MENU
  • TOP
  • サイドFIREに向けて
  • 投資関連記事
  • 体験談・実績公開
    • 資産運用実績公開
    • 家計簿公開
    • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

配当金でサイドFIREを目指す4人家族のブログ
  • TOP
  • サイドFIREに向けて
  • 投資関連記事
  • 体験談・実績公開
    • 資産運用実績公開
    • 家計簿公開
    • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
配当金でサイドFIREを目指す4人家族のブログ
  • TOP
  • サイドFIREに向けて
  • 投資関連記事
  • 体験談・実績公開
    • 資産運用実績公開
    • 家計簿公開
    • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • インデックス投資

    【2025年版】「5月に売れ」は本当か?投資家が知っておくべき季節アノマリーの真実

    株式投資をしていると、一度は耳にしたことがあるかもしれない有名な相場格言「Sell in May and go away(5月に売って、相場から離れろ)」。このフレーズ、特に5月が近づくとSNSや投資系ニュースでも頻繁に取り上げられますよね。 でも、この「5月に売れ...
    2025年5月24日
    21
  • 家計簿公開

    【20代片働き3人家族】2022/11リアルな生活費を公開

    更新が遅くなってしまいました、、、すみません、。 あけましておめでとうございます!2023年もよろしくお願いいたします。 2023年も引き続き、僕が思うサイドFIREを目指すために必要な情報や子育ての情報、関心事などを載せていきたいと思います! 我が家...
    2023年1月3日
    20
  • NISA

    【2025年版】新NISA口座開設はどこの証券会社がいい?初心者におすすめのネット証券会社5選!

    今回は、「初心者におすすめの証券会社」について詳しくご紹介します。NISAの投資を始めたいけど、どの証券会社を選べばいいか迷っている方に特におすすめの内容になっています。 こんにちは、サラリーマン2児のパパでサイドFIREを目指しているぽむ(@hait...
    2024年10月14日
    20
  • 節税・ふるさと納税・税金対策

    【2025年版】1万5千円以内で選ぶ!コスパ重視のふるさと納税おすすめ返礼品5選!

    ふるさと納税は、自治体に寄付をすると、翌年の住民税や所得税の控除が受けられるお得な制度です。さらに、寄付額に応じて各自治体から魅力的な返礼品がもらえるため、節税しながらお得に特産品を楽しめるのが魅力ですよね。 たくさんの自治体が魅力的な返...
    2025年2月17日
    20
  • 資産形成

    【今さら聞けない】円安が私たちの生活に与える影響とは?円安のメリット・デメリットを解説!

    円安や円高という言葉は、ニュースや経済の話題で頻繁に耳にするものですが、私たちの生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか?この記事では、円安・円高の基本的な考え方をわかりやすく解説するとともに、円安が生活費や家計に与える具体的な影響につ...
    2024年11月4日
    19
  • 家計簿

    【家計簿公開】2025年7月の20代4人家族リアルな生活費を公開!

    今回は、20代4人家族の我が家の2025年7月家計簿の公開です。我が家では、2019年10月から投資×節約をはじめ、2022年4月から家計簿をつけています。 20代の4人家族、実際の生活費って、どのくらいかかるのか、自分の記録用でもありますが、月のまとめとして...
    2025年9月1日
    19
  • NISA

    【初心者必見】新大学生・新社会人のための資産形成ガイド|時間を味方にしてお金を増やす方法!

    「お金のことって難しそう」「まだ学生・新社会人だし、資産形成はもっと先の話でしょ…」そう思う方もいらっしゃるかもしれません。 「資産形成って社会人になってから考えればいい」と思っていませんか? 実は、資産形成は始めるのが早いほど圧倒的に有利...
    2025年4月14日
    18
  • 投資

    【初心者必見】「自分が理解できないものに投資するな」が資産運用で大切な理由

    今日のテーマは、「自分が理解できないものに投資するな」という超重要な投資の鉄則について解説していきます。 この言葉、聞いたことありますか?投資の世界では超有名な格言で、ウォーレン・バフェットやピーター・リンチといった、世界的な投資家たちも...
    2025年4月28日
    18
  • 資産形成

    【投資に興味がある方必見】投資を始めたい方が最初に読んでほしい事!投資のメリット・デメリット!

    最近、「投資」というキーワードをよく耳にしませんか?インフレや老後の資金問題が話題になり、預金だけでは将来の不安を解消できないと感じる方が増えてきました。この記事では、なぜ今「投資」が注目されているのか、なぜこれまで投資が避けられてきた...
    2024年11月4日
    17
  • インデックス投資

    【米国ETF】「VT」の魅力とリスク・投資ポイントを解説!【銘柄概要】

    米国ETFの「VT」への投資を検討中の方へ、知っておきたい基礎情報やメリット・デメリット、そして投資を成功させるためのポイントを詳しく解説します。 初心者が投資を始める場合、どんな投資がおすすめかと言われるとインデックス投資がおすすめです。ETF...
    2025年1月20日
    17
1...1213141516...28

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村






カテゴリー
  • お金 (35)
    • リセールバリュー (5)
    • 固定費の見直し・削減 (5)
    • 家計簿 (14)
    • 節税・ふるさと納税・税金対策 (8)
  • サイドFIRE (30)
    • FIRE (11)
    • サイドFIRE (12)
    • 資産運用シミュレーション (16)
  • レシピ (105)
  • レビュー (12)
    • 子どもグッズ (9)
    • 購入品紹介 (3)
  • 体験談・実績公開 (62)
    • ブログ・SNS運営 (10)
    • 体験談 (4)
    • 家計簿公開 (19)
    • 育児・子育て (17)
    • 資産運用実績公開 (12)
  • 投資 (95)
    • NISA (25)
    • インデックス投資 (13)
    • 子どもの資産形成 (7)
    • 日本株投資 (25)
    • 株主優待 (14)
    • 積立投資 (27)
    • 米国株投資 (46)
    • 資産形成 (26)
    • 高配当株投資 (15)
目次

© 配当金でサイドFIREを目指す4人家族のブログ