お金– category –
-
【児童手当の運用】児童手当を賢く活用!教育資金を増やすための資産運用方法と運用シミュレーション!
児童手当の金額は、子どもの年齢や生まれた順番(第1子~第3子等)によって変わりますが、目安として子どもが生まれてから児童手当を貯金し続けると、総額で約200万円を貯めることができます。私たちは児童手当を投資に回せる時には投資に回し、教育資金を... -
【2024年9月のまとめ】20代片働き4人家族リアルな家計簿を公開!
我が家では、2019年10月から投資×節約をはじめ、2022年4月から家計簿をつけています。20代の片働き4人家族の実際の生活費って、どのくらいかかるのか、自分の記録用でもありますが、月のまとめとして月初に公開させていただきます。 こんにちは、サラリー... -
【家計改善】固定費削減で家計改善に役立てる!今すぐ見直したい5つの項目!
こんにちは、サラリーマン2児のパパでサイドFIREを目指しているぽむ(@haitokin_pom)です!サイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信していますので、ぜひフォローお願いします! 今回は、家計の無駄を省きたいと考えている方に向けて、固定費の見直... -
【スマホ代削減】携帯料金を見直して月々の固定費を削減!おすすめの格安SIM3選とプランの見直し方法!
こんにちは、サラリーマン2児のパパでサイドFIREを目指しているぽむ(@haitokin_pom)です!サイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信していますので、ぜひフォローお願いします! 家計の固定費を見直す際に、特に注目すべきは「携帯料金」です。携帯... -
【2025年版】iPhoneを高く売るなら必見!おすすめのスマホ買取サイト3選
機種変更したから、使わなくなったiPhoneがあるんだよね。売って現金化したいな! 今回は、iPhone売るならどこで売るのがおすすめか3つの業者に絞って紹介していくよ! いらなくなったiPhoneを手放すなら、少しでも条件のいいところで買い取ってほしいです... -
【買い替え】iPhoneのリセールバリューとメルカリ販売する時のポイント!iPhone13を売りました!【体験談】
つい先日、UQモバイルにてiPhone14 128GBが2年間月額2円セール(2年後の残債はUQモバイル定価の2/3程度※2年後機種変更するなら残債の返済は不要)をしていたので、iPhone14を購入し、機種変しました! 機種変はiPhone13 128GB→iPhone14 128GBです。 もとも... -
【継続のコツ】家計簿が続かないあなたへ!挫折しないように家計簿を続けるコツとは?
家計簿はいざ始めてもめんどくさくなって、途中で家計簿をつけてたことすら忘れてやらなくなってしまうことがあるよね。 確かにめんどくさくなることもあったけど、挫折せずなんとか継続できているね。 この記事はこのような人におすすめ! 家計簿をつけて... -
【2022年版】ふるさと納税のおすすめ返礼品(寄付額5千円以内)
ふるさと納税は、自治体に寄付をすると、翌年の住民税や所得税の控除が受けられるお得な制度です。さらに、寄付額に応じて各自治体から魅力的な返礼品がもらえるため、節税しながらお得に特産品を楽しめるのが魅力ですよね。 今回は、2022年版として「5,00... -
【2022年版】ふるさと納税のおすすめ返礼品(寄付額1万円以内)
【ふるさと納税とは】 ふるさと納税とは自身の年収に応じて一定金額という設定がありますが、自己負担2,000円の寄付で、お得な返礼品をもらえるが魅力的な制度です。 例えば、合計3万円を寄附すると2万8千円の税金が控除で戻ってきます。 ※控除とは…一定の... -
【固定費の見直し】携帯料金を今より安くする方法
今の社会ではインターネットの普及によって、色んな通信機器(おうちのWi-Fi、ポケットWi-Fi、家族1人ずつの携帯電話など)の維持費にかかる固定費が膨れ上がっています。 この固定費を安くすることができ、月に5,000円節約して、年間60,000円を投資に回し...