この記事を読んでくださりありがとうございます。ブログ運営を始めてから、ついに150記事を達成しました!道のりとしては、決して平坦ではありませんでしたが、さまざまな気づきや学びを得ることができました。
この記事では、今回は、私がブログを更新し続け、記事数がすべてではありませんが、150記事に至るまでの体験談をお話しします。150記事到達時点でのPV数や収益、感じたこと、そして今後の目標についてお伝えしていきます。
ブログ執筆を2022年6月に始めて、約2年6ヶ月後の2024年12月に150記事達成しました。
こんにちは、サラリーマン2児のパパで資産収入を得て、好きな仕事をしながら暮らすことを目指しているぽむ(@haitokin_pom)です!投資、節約や日常の情報発信しています!
この記事はこのような人におすすめ!
- これからブログの投稿始めてみようと思っている方
- 150記事達成に至るまでどんな感じだったか気になる方
- ブログ150記事でどのくらい稼げるのか気になる方
150記事投稿してみてどうだった??
100記事投稿まですると、150記事までは習慣みたいになっていて、あっという間に感じたな。これは毎日投稿を始めてから、達成したことで、毎日投稿する前に一度、ブログ執筆を諦めて、挫折を経験したりもしたね。
諦めて、ブログ執筆から離れたのも、一つ経験だね。
なぜ、またブログ執筆を始めようって思ったの?
一つは育休がきっかけだね!育児をしながら、時間のあるタイミングで、毎日投稿始めると言い張って始めたね。育休をとるパパはこのタイミングで何か始めたい!と思う方は結構いるのではないでしょうか。
- ブログをするきっかけは収入を増やす一つの手段として、副業としてのブログ運営が気になったから
- ブログ執筆150記事達成時のPV数は6357件と収益は1600円程度であった。
- ブログで150記事達成には、読者にとって有益な情報を考え、ブログ投稿をとにかく継続することが大切。PVが伸びてきて少しずつ手応えを感じるように。
この記事では、ブログ投稿を150記事に至るまでに感じた点やアクセス数や収益などのデータを解説します。これからブログ投稿を始めようと思っている人も参考になればと思います。
ブログを始めたのはサイドFIREを目指しているため!
ブログを始めたきっかけ
私は人生における魅力的な選択肢の一つとして、「働かずに暮らす=経済的自由」よりも、少しハードルの低い「サイドFIRE」を目指しています。
「サイドFIRE」ってどんな考えなの??
サイドFIREとは?
すべての生活費を労働による収入により確保するのではなく、働くことによる収入(好きな仕事ややりたい仕事など)と資産収入(投資による配当金など)を組み合わせて、生活資金を確保する方法。
サイドFIREがおすすめの理由とは?
- 自分のペースで仕事をすることができる。
- リスクを抑えつつ、徐々に経済的自由(FIRE)も目指せる。
- ワークライフバランスを保ちながら、将来の安定を確保できる。
好きに働きながら自由を少し手に入れるってことだね!
収入を増やす一つの手段として、副業としてのブログ運営が気になり、ブログを始めました。
私がブログを始めたのは、「副業としての可能性を試したい」という思いからです。
当初はブログの運営に関する知識がゼロでしたが、SNSや他のブログで情報を集めながら一歩ずつ進めました。
最初の1か月で投稿した記事は2~3本程度。1記事を書くのに数時間かかり、試行錯誤の日々でした。
20記事執筆の時点での一度挫折をくらう
20記事作成時点で、グーグルアドセンスは受かっておりましたが、PV数や収益が思ったように伸びず、日々の生活も忙しくなり、挫折をくらいました。
1年半の間、何度も、「ブログのサーバー代等がもったいない」って私から言われ続けてたね。
ブログを始めて6ヶ月ほどで、20記事程度を書き上げた頃、最初の挫折を経験しました。この時点ではPVは1日多くても10程度、収益はほぼゼロ。「これだけ努力しても結果が出ないのか」と思う日もありました。
「これだけ努力して…。」と言いながら、今となっては、全然、努力が足りなかったし、継続もできていなかったから、駄目だったんだと思います。
ブログ再出発は育児休暇がきっかけ!
挫折から時は経て、育休中の育児以外の時間を使いたいと思うのがきっかけで、ブログの毎日投稿をはじめます。毎日投稿を始めるまでは約20記事ほど投稿していました。(数記事は情報が古かったので削除しています。)
育休の時間活用は本来、育児のための休業なので反感をかわれるかもしれませんが、妻の納得と協力もあり、毎日投稿にチャレンジすることができました。
私が毎日投稿にチャレンジした理由
- 「もっとブログを成長させて副業として収益を得たい!」
- 「育休の時間を有効活用したい!」
- 「毎日投稿じゃないと続かない気がする」
と思い切って毎日投稿にチャレンジすることにしました。
育休中の時間の使い方については下記の記事を参考にしてみてください。
ブログで150記事達成までの期間は?150記事達成までの道のり!
このブログは約2年6ヶ月で150記事に到達しました。
ブログ150記事までの期間
月 | 記事数 | 累計記事数 |
---|---|---|
2022年6月~2024年8月 | 15記事 | 15記事 |
2024年9月 | 9記事 | 24記事 |
2024年10月 | 57記事 | 81記事 |
2024年11月 | 61記事 | 142記事 |
2024年12月6日 | 8記事 | 150記事 |
ブログで150記事達成時のアクセス数(PV)は?
ブログで150記事を達成した時のアクセス数をご紹介します。
Google Search Console
Google Search Console(サーチコンソール) では、クリック数と表示回数が確認できます。
月 | 累計記事数 | 合計クリック数 | 合計表示回数 |
---|---|---|---|
2024年12月6日(過去16ヶ月間) | 150記事 | 1590回 | 1.8万回 |
※過去16ヶ月分しか参照できませんでした。
Google Search Consoleで確認できる数値
- 合計クリック数:Google検索からクリックしてくれた回数
- 合計表示回数:Googleの検索結果に表示された回数
ブログの閲覧回数じゃないんだね!
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスでは、ブログへのアクセス数(PV数)が確認できます。
月 | 累計記事数 | 合計表示回数(PV数) |
---|---|---|
2024年12月6日(過去2年6ヶ月間) | 150記事 | 6357回 |
Google アナリティクスで確認できる数値
- 合計表示回数(PV数):ブログの閲覧回数(PV数)
今後も地道にPV数が増やしていけるよう、自分のペースで頑張っていきたいと思います。
ブログで150記事達成時の収益は?
ブログで100記事を達成した時の収益額をご紹介します。
Googleアドセンス
月 | 累計記事数 | 合計収益額 |
---|---|---|
2024年12月6日(過去2年6ヶ月間) | 150記事 | 1600円ぐらい |
GoogleアドセンスはPV数に応じてある程度比例して伸びます。アドセンスの収益を伸ばすにはPV数をとにかく上げることです。
アフィリエイト
アフィリエイトは0円です。
アフィリエイトは課題です。
クリック数はそれなりにあるのですが、なかなかです。リライトや勉強が追い付いていないのがリアルな所だと推察しています。
ブログ執筆150記事を達成して学びや感じたこと
ブログ記事をコツコツ執筆してきましたが、学んだことや感じたことを参考までにご紹介します。
ブログ執筆150記事を達成して学びや感じたこと
- SNSを利用したプロモーションは必須
- 継続は力なり
- 継続は大事だが、とにかく有益であること
- 少しずつ手応えを感じるように
1. SNSを利用したプロモーションは必須
ブログへの訪問者を得るためには、Googleの検索に引っかかることも大切ですが、Googleの検索に引っかかるまでに時間がかかります。なので、ブログ訪問者を加速させるためにはSNSの運用でフォロワーを伸ばし、ブログへの新規アクセスを伸ばすことが大事です。
SNSからの流入は大事です。
拡散力のあるXから始めていますが、Instagramへの投稿も徐々に増やしていきたいと考えています。
2. 継続は力なり
「とにかく続けること」が成果を出すための一番の近道だと実感しました。
最初の数記事は試行錯誤の連続で挫折や停滞も経験しましたが、毎日投稿を始めて、徐々に記事の構成やターゲット選定が明確になり、効率的に執筆できるようになりました。
アウトプットしながら、情報をインプットするような感覚です。
特に「更新頻度を下げないこと」がPV数の増加に直結しました。
何かの経験や体験をするなら、とにかくブログの記事にすると言う想いがあれば、ネタが尽きることはありません。
日常の中に色んな出来事があると思いますので、ネタ不足の壁が訪れたときはご自身の経験を振り返ってみても良いかもしれません。
3. 継続は大事だが、とにかく有益であること
継続は大事ですが、ただ記事を増やすだけでは、読者のためにはなりません。
ただ記事数を増やすだけでは意味がありません。読者にとって「役立つ情報」を提供することで、リピート訪問やシェアが増え、結果的にブログ全体の評価が上がります。
ブログにおける読者と筆者の目的の違い
目的 | |
---|---|
読者の目的 | 悩み解決のため |
筆者の目的 | 収益化、勉強や記録のため |
「有益な記事」とは何かを考えるために、以下の意識が大切です。
- 読者の悩みを解決する視点を持つ:ターゲットが求める情報を深掘りする。
- 独自性を加える:他の記事との差別化ポイントを意識。実体験等を含める。
読者に有益で読みやすい情報を提供するという意識があれば、徐々に記事のクオリティも自然と上がっていくものです。
昔の記事を読み返すと、自分のレベルの低い記事に驚くものです。
今の自分の方が記事のレベルが上がったということなので自信を持ってください。
4. 少しずつ手応えを感じるように
150記事突破し、嬉しいことに、PV数が大きくなることも増えてきました。
特に、競合が少ないニッチなテーマの記事は、検索エンジンで上位表示されやすく、PV数と収益に直結することが多いように感じます。
ブログで150記事達成!今後の展望は?
今後もブログを続けていきますが私の目標は以下のように考えています。
ブログで150記事達成!今後の展望!
- ブログ記事数:200記事達成を目指す
- PV数:月間5000PVを目指す
- 収益:Googleアドセンスでは月間500円、アフィリエイトでは月間5000円を目指す。
150記事達成時は100記事達成時と変わりない目標です。今後も記事を増やしつつ、勉強していきます。
ブログへの流入増とアフィリエイトの勉強と改善が今後の大きな課題です。
まとめ:ブログ150記事達成時は少し手応えを感じるように!
振り返ると大変なことも多かったですが、ブログを150記事書き終え、PV数も少しずつ増えてきたので、手応えを感じるようになってきました。「継続」しながら「有益な情報を届ける」ことを意識することで、確実に成果が見えてきます。
これからブログを始める方、運営を続けている方にとって、この記事が少しでも役立つものであれば嬉しいです!
コメント