人気記事一覧
-
【運用シミュレーション】S&P500ではなくVYMで4%取り崩しルールは成立するのか解説【FIREの課題】
「4%ルール」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。特にFIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指す人たちにとっては、このルールが資産運用の基礎ともいえます。 しかし、S&P500を基準にして語られることが多い... -
【サイドFIRE】子持ちでもサイドFIREを目指すことは可能!?実現にはいくら必要なのか解説!
今回は、最近注目を集めている「サイドFIRE」について「子持ちでもサイドFIREは目指せるのか?」詳しくご紹介します。 FIREとは“Financial Independence, Retire Early”の略で、経済的自立を達成し早期退職を目指すライフスタイルのこと。中でもサイドFIRE... -
【超高配当ETF】「XYLD」はどうなの?投資のリスクやポイントを解説!【銘柄概要】
今回は「超高配当ETF」として注目を集める「XYLD」(グローバルX S&P 500 カバード・コール ETF)について概要から投資のポイントまで詳しく解説します。ETFの中でも特に人気が高まりつつあるこの銘柄について、特徴やメリット・デメリット、投資する... -
【20代片働き3人家族】2022/11リアルな生活費を公開
更新が遅くなってしまいました、、、すみません、。 あけましておめでとうございます!2023年もよろしくお願いいたします。 2023年も引き続き、僕が思うサイドFIREを目指すために必要な情報や子育ての情報、関心事などを載せていきたいと思います! 我が家... -
【2025年】JCBギフトカード株主優待のおすすめ5銘柄!銘柄選びのコツを解説!
株主優待の中でも人気の高い「JCBギフトカード」。日常生活でも使いやすいので、初めて株式投資を始める方にもおすすめです。 この記事では、2025年に注目したいJCBギフトカード株主優待銘柄を5つ厳選してご紹介します。また、株の権利確定日や権利落ち日... -
【家計簿公開】2024年12月の20代4人家族リアルな生活費を公開!
今回は、20代4人家族の我が家の2024年12月家計簿の公開です。我が家では、2019年10月から投資×節約をはじめ、2022年4月から家計簿をつけています。 20代の4人家族、実際の生活費って、どのくらいかかるのか、自分の記録用でもありますが、月のまとめとして... -
【令和の働き方】ゆくゆくは会社を辞めたい人必見!サイドFIREって?実現にはいくら必要なのか解説!
「会社を辞めて自由に生きたいけど、完全なFIREは難しそう…。」FIREとは“Financial Independence, Retire Early”の略で、経済的自立を達成し早期退職を目指すライフスタイルのこと。 最近、話題になっているのが「サイドFIRE」という働き方。サイドFIREは... -
【体験談】ブログを1ヶ月毎日投稿した結果!アクセス数や収益も公開!
今回は、私が1ヶ月間毎日ブログを更新し続けた体験談をお話しします。毎日投稿することで、アクセス数や収益がどう変化したのか、そしてそこから得られた気づきについてお伝えしていきます。 こんにちは、サラリーマン2児のパパで資産収入を得て、好きな仕... -
【NISA】インデックス投資と高配当株投資の違いを初心者向けに解説!
今回は、初心者にとってもわかりやすく「インデックス投資」と「高配当株投資」の違いについて解説します。 こんにちは、サラリーマン2児のパパでサイドFIREを目指しているぽむ(@haitokin_pom)です!サイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信してい... -
【ゲオでiPad売却体験談】iPadのリセールバリューについて解説&考察!【発売から4年後iPad】
iPadは、購入してから長く使えるデバイスですが、次世代モデルが発売されるたびに買い替えを検討する方も多いでしょう。今回は私自身が使っていたiPad第8世代を売却した体験談をもとに、iPadのリセールバリューや高く売るためのポイントを詳しく解説します...